新しい一人遊び
論争の内容は、実にくだらん。
アホか⁉︎と思われるかもしれないが、幽霊はいるのか?宇宙人はいるのか?などのオカルト話しだとしても、居る派と居ない派に分かれて言い争う。
いい歳したおじさん達が本気でそれについて言い争う。
しかも、それが原因で喧嘩にまで発展する事もある。
もはや、アホの極みとしか言いようがない🥺
勿論、俺もアホみたいに論争をしている一人なのだが、ここでの論争で負けた事がない。
熱い魂を込めて話すお陰なのか、全ての者達を論破してこれた。
しかし、論破をして、勝ち負けを求める自分が妙に稚拙に思えてきた。
そこで俺は考えた❗️
論争が起こった時には、どの立場になっても全てにおいてプレゼンが出来るようにしようと❗️
例えば、幽霊が存在するというプレゼンをした後は、幽霊など存在しないというプレゼンもする。
そうする事によって二つの利点がある。
一つは論争が起こった時に、相手側の立場になって考える事の出来る思考を養う事が出来る。
もう一つは、一人論争ごっこという新しい遊びが誕生した事。
孤独に愛されている俺にとって最高の遊びじゃん❗️ということで今日も俺は一人論争ごっこに没頭します。
寝る時に布団の角をトキントキンにしてから握って、手にさわさわするのが先か、顔にさわさわするのが先かについて・・・(@_@;)
久しぶり!一樹くん!孤独だから、いろいろ考えてるよね。GWは暇で話す機会が少ないから、ボケるんじゃないかとか鬱病になるんではとか考えるよ。だから、毎日、徒歩10,000歩、股関節のストレッチと下半身の筋肉強化に励んでるよ。7月、富士登山なんでね。再チャレンジだよ。一樹君も筋トレ、頑張ってよ。
阪本さんが毎日徒歩10,000歩とストレッチを続けているのは凄すぎです❗️70歳を過ぎてそれって…普通の人じゃとても出来ない。そんな方がうつ病になる訳ないですよ❗️「うつ病」の方がこの人はヤバいと察知してビビって逃げて行くと思います❗️7月の登山は成功しているイメージしか浮かばないです❗️
目の下に¥マークの刺青を入れてる
五十嵐です
短い間でしたがお世話になりました!
自治の配食の時もありがとうございました!
DJソルジャー
残りも身体を壊さず頑張ってください
返信に時間を要しますが必ず本人からお返事致します。コメントありがとうございます。
©️ソルジャーボーイ一樹の獄中戦記製作委員会